瑞穂町の風景 ~公園編その2~
投稿日時:2017/11/06(月) 18:39
今日は「瑞穂町エコパーク」のご紹介です。
エコパークはリサイクルと環境学習を推進することを目的として設置。リサイクルプラザが隣接しています。園内には約3600本の樹木が植えられ、珍しい植物も見られます。また、ドッグランも併設しています。3000平方メートル以上の芝生広場もあり、ご家族で楽しめます。
みずほエコパーク アプローチ広場から芝生広場
園内にはウッドチップを敷き詰めた散策路もあります。四阿やトイレも有りますので安心して散策できます。
園内のヒマラヤスギ
園内や駐車場内に数多くのヒマラヤスギが見られます。ヒマラヤスギの松ぼっくり(ヒマラヤスギはマツ科だそうです)はバラの形になるとの事で、シダ―ローズと呼ばれているようです。公園内では落ちた松ぼっくりを見た事がありません。
リュウゼツラン
園内に数株あるリュウゼツラン。成長が遅く、数十年に一度しか開花しないとか。エコパークでは昨年に続き今年も開花。今年の開花時期は7月中旬頃。開花すると、3~4週間楽しめるようです。来年をお楽しみに!!
エコパークはリサイクルと環境学習を推進することを目的として設置。リサイクルプラザが隣接しています。園内には約3600本の樹木が植えられ、珍しい植物も見られます。また、ドッグランも併設しています。3000平方メートル以上の芝生広場もあり、ご家族で楽しめます。



ブログテーマ
アーカイブ
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
新着情報
- 2023/08/09面会規制の一部解除について
- 2022/11/05新型コロナウィルス感染情報
- 2022/09/26新型コロナウィルス感染情報
- 2022/08/26新型コロナウィルス感染情報
- 2022/08/24新型コロナウィルス感染情報