瑞穂町の風景 ~瑞穂10景 最終その10~
投稿日時:2018/02/19(月) 07:33
瑞穂10景、なかなか行けなかった「石畑新道遊歩道」です。これで10景出揃いました。
青梅街道側から狭山丘陵に至る遊歩道がいくつかあります。先ずは大日山遊歩道
東へ進み、天王山遊歩道
民家の間をさらに進み、台坂遊歩道
そして
石畑新道遊歩道の入り口です。第五小学校の方へ向かいます
石積みの擁壁
こちらにも石積み。さらに進みます
第五小学校の脇から登りが始まります。ゲートの脇から入っていきます。多分
遊歩道の案内板。間違いありませんでした
遊歩道から第五小学校のグラウンドを望む。奥に見えるのは高齢者福祉センター寿楽
ところどころ、木や花の説明板が設置されています
舗装された道を登って行きます。周りは里山の雰囲気なのですが、車道を歩いているような感じ。花も咲いておらず、写真を撮らずに進んでしまいました。
石畑公園が見えてきました
なんだかあっという間に石畑公園に等到着してしまいました。舗装もされており、子供たちや家族連れで歩いている人もいました。桜の咲く頃はもっとにぎあうのではないでしょうか。
石畑新道遊歩道の終点。ゲートの向こうから登ってきました。左は六道山公園、右は第五小へ
シロオオタカと遭遇した日、実はこの石畑新道遊歩道にやって来るのが目的でした。普段は来れないですから。ついでにもう少し先へと進みます。
石畑公園駐車場から少し登ると、富士見台
富士見台からの遠景。霞んで富士は見えません
この日は、さらに先へ進み浅間神社を目指しました。浅間神社のヒノキが瑞穂町の天然記念物に指定されており、五大樹の一つ。続きはまたという事で。



そして









シロオオタカと遭遇した日、実はこの石畑新道遊歩道にやって来るのが目的でした。普段は来れないですから。ついでにもう少し先へと進みます。


ブログテーマ
アーカイブ
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
新着情報
- 2023/08/09面会規制の一部解除について
- 2022/11/05新型コロナウィルス感染情報
- 2022/09/26新型コロナウィルス感染情報
- 2022/08/26新型コロナウィルス感染情報
- 2022/08/24新型コロナウィルス感染情報